鍼灸・AOIブログ
  • 症例一覧
  • 料金表
  • お問い合わせ

患者様の声

50代 女性 / 腕の痛み~うつ伏せになることができない程の痛み~

患者23 羽根

■施術メニュー

腕の痛み・眼精疲労・肩こり

《感想》

2013年の秋頃からお世話になっています。きっかけは頸椎症による左腕の痛みでした。
当時はうつ伏せになることができない程の痛みで、横向きでの施術でした。
徐々に回復していき、現在では痛みがたとえ起こっても、一回の施術で軽くなるまでに
なりました。

運動不足、パソコン業務による目の疲れなどで、肩こりは慢性化しています。
定期的に施術を受け、良い方向に向かっていきたいです。

■施術内容と経過

以前にも来院してくださっていました。思い出していただいて嬉しいです。

今回の症状はなかなか手強くて、腕の痛みが改善するまでに少し時間がかかりました。
現在は月に1度の通院をしてくださっています。

 

60代 女性 /月一回の鍼灸治療で頭痛・嘔吐・肩こりが改善

患者 45 宮本

■施術メニュー

頭痛・嘔吐・肩こり

《感想》

疲れがたまると、頭痛・嘔吐の症状があり、そのたびに当院を受診し軽減。
「定期的な受診」を院長から勧められて月一回受診し始めたら、上記症状もなくなりました。

普段の健康管理の一方法として鍼灸が効果的だとわかりました。
これからも月一回の通院を続けたいと思います。

院内に流れるBGMもリラックスできます。

■施術内容と経過

以前からのお知合いですが、当院においでくださるようになってからは健康管理の面で
いろいろ頼ってくださっています。

現在は月に1度通院をしてくださっていますので、その際にいろいろおしゃべりできること
を楽ませていただいています。

60代・女性 / 肺ガン手術後の養生にも鍼灸治療

患者様の声2015 土方

 

■施術メニュー

肋間神経痛、不眠、不安、肩こり、疲労倦怠

《感想》

平成24年10月、夫がガンの治療中で心配、不安etc.が重なり、眠れなかったことと、
夫にも受けてもらいたい気持ちだったので、まず自分がやってみようということでしたが、
友人の勧めが決め手?になりました。
その後、しばらく通っていました。その時は抗ガン剤の副作用の末梢神経(足の裏)の
痛みが軽減しました。そこで夫はやめました。
私は不眠、肩こり、疲労などが本当に軽減されていたので週1ペースで通っていたところ、
平成26年3月、私自身が肺ガンの手術を受けることになり、その後は傷の痛み、肋間神経痛
(Dr.いわく慣れるしかない)と痛みの軽減、不眠、精神的なサポート、かなり過酷な状況を
乗り越えられたのは針のおかげと確信しています。傷の痛みはもちろん、慣れるしかないと
言われた肋間神経痛もほとんど日常生活では忘れて生活できるようになりました。
先生の明るさは本当に私にも伝染します!

■施術内容と経過

この方は以前から来院してくださっている方のご紹介で通院してくださるようになりました。
鍼灸治療がとても合う方のようで、肺ガンの手術後の傷の痛みは治療をする度に良くなり、
傷跡も早く回復しました。

現在はご家族の介護などで忙しくされており、なかなか通院が叶わないようです。
時々はご自分の健康管理のために鍼灸治療をさせていただければと思います。

 

 

 

20代 男性 / 腰痛・膝痛 / 中学生の時から鍼灸治療のお世話になっています

患者様 南部

 

■施術メニュー

腰痛、膝痛、肩こり

《感想》

中学生の頃から膝内側靭帯を伸ばしてから痛みが3~4日続いて、先生に治療をしてもらい、
当日で痛みが引きました。
現在25歳になり、立ち仕事で肩こり、腰痛、首などを治療して頂いて、どの箇所も痛みが引き、
動きやすくなってとても助かっております。

■施術内容と経過

中学の時からラガーマンの彼は怪我が絶えず、何かあるとお母さんが予約の電話をして
くださっていました。彼の症状はいつも鍼灸治療でほぼ即座に軽減し、試合に間に合わせる
ことができました。その後も事あるごとに治療に来て下さっています。

最近では肩こりなどの他に心の安定を得るための治療もさせていただくこともあります。

 

 

50代 女性 / 耳鳴り(ストレス)、腱鞘炎が鍼灸治療にて軽減しました

IMG

 

■施術メニュー

耳鳴り、腱鞘炎

《感想》
5年ほど前からのストレスによる耳鳴り、オーバーワークによる腱鞘炎を1年前に発症
していました。
病院で治療しても完治はしなかったので、鍼治療は良いと聞きましたのでインターネット
で検索してこちらの治療院を知ることが出来ました。
施術を受けることの不安よりも、腱鞘炎の痛みで仕事が出来なくなるという不安の方が
先立ち、そのストレスで耳鳴りという悪循環でした。
治療中はリラックスして眠ってしまう事も多く、腱鞘炎も耳鳴りも気にならなくなり、その時の
体調に合わせて鍼治療をして下さるので、疲労を早くリセットできるようになりました。
初診の時に、治療計画を言ってくださるので、目安が立てやすく不安も解消されました。
女性の先生なので安心して施術を受けることが出来ます。
同性ということもあり、何かとわかっていただける事が、私にとっては良く、経営している店
でもお客様にご紹介しております。

■施術内容と経過

今年の2月から通院してくださっています。症状はご本人が書いてくださっている通りです。
お仕事から肩こりも当然あります。耳鳴りはストレスから発症することが多いですが、体に
起こっている症状としては、首筋や肩甲間部のこりです。腱鞘炎も肩甲間部のこりを軽減
する必要があります。

首筋や肩甲間部のこりを解消するために電気鍼と灸頭鍼を併用した治療をしました。
耳鳴り・腱鞘炎特有の治療もさせていただきました。治療をする度に経過は良好となりました。

最初の1カ月は週1回、翌月は月2回、3ヶ月目からは月1回という状況で、現在は月に
一度の治療で体調管理をされ、元気にお仕事をされています。

耳鳴りについてはこちらも参考になさってください。

腱鞘炎についてはこちらも参考になさってください。

 

 

 

70代 女性 / つら~い五十肩も鍼灸治療で完治しました

IMG

*名古屋の鍼灸院「鍼灸・AOI(あおい)」で治療を受けられた方々の感想を
ご好意によって掲載しています。皆様の参考にしていただければ幸いです。

■施術メニュー

五十肩、肩こり

《感想》

・6年前から毎月受診している。

・初診は60肩(?)で、左上肢の挙上ができなくなり、寝返り、更衣も困難。
自発痛もあって夜間と熟睡できなくなった時、知人の紹介で受診した。
施術を受ける度に症状が軽くなり、3カ月くらいで普通の生活が可能になってきた。
完治までには半年位(?)かかったが、整形へ通った知人に比べ早かった。

・以来、月一回 主に肩こりの施術を受けている。肩こりに拘らず、施術後は全身状態
が良くなっているように感じる。

■施術内容と経過

症状と経過はご本人の記述どおりです。
最初の3カ月は月に3~4回通院していただきました。その後2ケ月は月に2回。
半年後からは月1回、健康管理を兼ねてご来院していらっしゃいます。

こちらも参考になさってください。

 

30代・女性 / ひどい腰痛、肩こり

IMG

■施術メニュー

ひどい腰痛、肩こり

《感想》

私は20代半ばから腰痛や肩こり等に悩まされ続け、整体・マッサージ等を受けてきましたが、
ついに腰痛がひどくなりすぎて歩行困難になってしまいました。整形外科でレントゲン・MRIを
撮っても異常はなく、整体でも効果はなく、時間の経過と共に痛みは増し、症状は悪化するばかり。
その時は、遠方のスゴ腕の整体師に治してもらいましたが、再び同じ症状が出た時にその人は
亡くなっていたので、主人にこちらを紹介してもらい通うようになりました。

鍼灸は初めてではなかったし、女性の先生という安心感はありました。痛みが引くまでに時間は
かかりましたが、歩けないのと、痛くても歩けるのとでは大違いですので、それ以上症状が悪化
することはなく回復の方向へ向かったのは良かったと思っています。

今は慢性的な腰痛や肩こりの症状を緩和するために定期的に通い、その時々の不調にも対応
してもらっています。私が一番驚いているのは、一過性の風邪やアレルギー症状がすぐ治まること。
治療後すぐ声が出るようになったり、咳が止まったり、鼻が通ったりします。また、女性の先生
なので隣に男性患者がいない時は生理痛の話などもしやすいです。
頑固な痛みに悩ませてしまって申し訳ないですが、いつもあれこれと対処してもらい感謝
しています。本当にありがとうございます。これからもお世話になります!
■施術内容と経過

ご主人のご紹介で平成23年8月から来院してくださっています。
初診時は相当ひどい腰痛や肩こりに泣いていらっしゃる時もありました。
症状が落ち着くまでにしばらくかかりました。

現在は10日に一度の間隔できっちり通院されきちんとケアをされています。

 

 

 

40代 女性 / 最後のチャンスにかける不妊治療

20150624-voice

 

■施術メニュー

不妊、腰痛、ストレス

《感想》

今回40代での採卵、卵が取れるか?取れてもちゃんと受精するかとても不安でしたが、
結果5つの卵が取れ、3つのグレードのよい卵ができました。
婦人科の先生も今までで一番よいとおすみつきをいただき、鍼灸のおかげだととても
実感しています。
これから移植をひかえ、前向きに治療をつづけていきたいと思ってます。

■施術内容と経過

昨年6月から不妊症治療で通院してくださっている41歳の女性。
年齢的に今度が最後!という想いで心と体の調整の為に通院してくださっています。

最初はお仕事の関係で腰痛がひどく、腰痛の治療が中心でした。その間に愛犬ちゃんの
病気もあり、なかなか彼女の気持ちが落ち着きませんでした。

そんなこんなで、本格的に子宮を温めるような治療をしたのは昨年の晩秋の頃からでした。
女性ホルモンを整える治療は当初からさせていただきました。

ご本人がとても前向きですので、移植が成功し可愛い赤ちゃんに恵まれることを
お祈りしたいと思います。

 

 

60代・男性 / 脊柱管狭窄症が完治~卓球三昧

20150622_voice

■施術メニュー

脊柱管狭窄症、腰痛、足のしびれ、膝痛

《感想》

私は平成20年12月右半月板切除手術を受けリハビリを続け、日常歩く生活は出来るように
なったが、平成21年11月に急に動けなくなり、病院で脊椎間狭窄症と診断。

平成22年石川先生に出会い、月3~4回膝・腰の治療を続け、最初は電車の乗り降り階段が
苦痛でしたが、徐々に良くなり、平成23年5月から週1~2回卓球が出来るようになったが、
平成24年3月卓球中に転倒し左膝軟骨の損傷と右肩腱の断裂と診断され、それも合わせて
治療を受け、お陰様で現在は仕事の如く卓球が出来るようになりました。
今は月2回の治療を受けております。

■施術内容と経過

この方は当初、受付の椅子に座っていることもできないような症状で、腰の痛みは勿論、
左足のしびれ、右膝が曲がらないなど、様々な症状を抱えていらっしゃいました。

鍼灸治療としては、当院の疼痛に対する治療~電気鍼と灸頭鍼のセット~を根気よく続け
ました。足のしびれが一番時間がかかったと記憶しています。「治療しても変化がわからない。」
と、何度も言われました。お互い本当に根気よく続けましたね!

今ではお元気に卓球三昧の日々を過ごしておいでです。
初診時からは想像できないことです。よかったですね!

 

 

 

30代前半・女性 / ご懐妊おめでとうございます(不妊治療成就)

ユリ1

百合の美しい季節となりました。
この写真は昨年の今頃、名古屋市千種区の千種公園の百合園で撮影しました。

平成25年に側わん症からくる腰痛で3回ほど通院してくださった30代前半の女性が
1年後の平成26年11月に背部痛や腰痛で再来院されました。
今度は不妊治療も希望されました。
結婚後1年半程経っていましたので、年齢的に早ければ早いほどいいというお話も
させていただきました。

この方は手足など体の冷えがありましたので、まずは子宮を温める治療と同時に
女性ホルモンを調整する治療をさせていただきました。

当院での治療と並行して26年12月から人工受精を始められましたが、その後27年1月
後半に来院されて以来、来院が途絶えたため、どうされているのかな?と思っていたところ、
お母さんから妊娠6カ月とご連絡いただきました。おめでとうございます!!icon_razz.gif

最後に来院された時、前日が採卵で翌日が人工授精とおっしゃっていましたが、それが
成功したようです。
妊娠に適する母体づくりのお手伝いをさせていただいた鍼灸治療がお役に立ったようで、
大変嬉しく思います。

« 前ページへ 次ページへ »

ページの上部へ

Copyright © 2015 - 2025 鍼灸AOI All Rights Reserved.