
いつも大変お世話になっております。
いつまでも暑い毎日の続く、今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
AOI通信2025年9月号をお送りします。
今月のAOI通信のテーマは「花粉症のツボ」と「ビタミンB2」です。
ツボ療法や健康豆知識をご活用していただければ幸いです。
花粉症は秋の初めにも発症しますので、ご用心!!
ビタミンB2は、脂質の代謝を助けてエネルギーを産生するほか、細胞の発育と
正常な働きに欠かせないため「成長ビタミン」と言われています。
また過酸化脂質を分解する働きも重要です。
不足すると肌荒れや口内炎、目の充血やかゆみの原因になります。子どもの場合は発育不良、成人の場合は脂肪肝、動脈硬化につながることもあります。
鮭、レバー、カレイ、ブリ、イワシ、納豆、のり、卵、乳製品、葉菜類などに多く含まれます。
水に溶け、光やアルカリによって壊れやすい性質があるので、ビタミンB2を含む食品の保存には遮光が必要です。納豆1パック(50g)で、一日の目的摂取量の約1/3 ~1/4を摂ることができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.aoi-g.net/letter
時節柄くれぐれもお体ご自愛くださいませ。