更年期症状は女性ホルモンが急激に減少し、自律神経が乱れることによって
発症します。主な症状は、動悸、めまい、顔のほてり、手足の冷え、肩凝り、
不眠、倦怠感、情緒不安感などです。
一般的に更年期症状は45歳~55歳くらいに起こると言われていますが、30歳
後半から起こることもあります。当院にも30歳後半で更年期症状を訴える方が
来院されます。
更年期に心掛けることは、無理をしない、ストレスを溜めない、しっかり休養を
取ることなどですが、どうしても怠けているようにみえる症状が多いですので、
周りの人達に理解してもらえないことが多く、女性は一人苦しむことも多々ある
のです。
こんな時、パートナーの男性の理解と協力がとても大切です。男性のちょっとした
やさしい声かけや家事の手伝いで更年期の女性は随分救われるものなのです。
男性の皆様、ご協力よろしくお願いしま~す。
鍼灸治療は更年期症状に対しても力を発揮します。女性ホルモンを調整する鍼灸
治療を続けるとそれぞれの症状が良い方に変化してきます。