鍼灸・AOIブログ
  • 症例一覧
  • 料金表
  • お問い合わせ

患者様の声

心と体をリフレッシュ! 鍼灸・AOIは頑張っている女性を応援します!

小さなお子さんの子育てに奮闘中の貴女!
家事と仕事の両立で頑張っていらっしゃる貴女!
毎日残業で疲れきっている貴女!
お孫さんのお相手や地域のお仕事に追われている貴女!

ゆったりとした音楽を聴きながら鍼灸治療を受け、心と体を リフレッシュしませんか?
慌ただしい日常を離れ、ご自分だけの貴重な時間をお楽しみください。
鍼灸・AOIは頑張っている女性を応援しています!

でも、女性が自分の時間を楽しむためには世の男性の方々のご協力も必要です。
特に若いお母さんには、若いお父さんの協力は必須!
お父さんのお休みの時に子どもさんのお世話にをして、お母さんを治療院に行かせて あげましょう!

皆さんに名古屋で一番早咲きの桜をプレゼント!

生理痛・更年期障害心配ご無用!鍼灸・AOIは働く女性の味方です!!

生理痛・生理不順・更年期障害に悩んでいませんか?
女性特有のこのような症状はとても辛く、心も沈んでしまい勝ちです。

生理不順を改善しないと妊娠のタイミングをうまくつかめず、不妊症に繋がる可能性もあります。
生理痛・生理不順は体を温める治療を中心に、ホルモンバランスを整える鍼灸治療をすることに
よって症状が改善されます。
生理痛は子宮筋腫や 卵巣膿腫が隠れていることがあります。そんな場合は婦人科との連携も
必要です。

更年期障害の時は、不眠やイライラ感、のぼせなどのいやな症状に悩まされますが、鍼灸治療で
それらは改善されるのです。心安らかに更年期の時期を通り過ぎることも可能です。

当院のこれまでのブログの中には婦人科治療の項目がありますので、是非参考になさってください。
鍼灸・AOIは働く女性の皆様が気持ち良く元気に過ごしていただけるよう、応援しています。

頑固な頭痛・肩こりさようなら!鍼灸・AOIは働く女性の味方です!!

頑張っている、貴女!!
仕事に追われ、自分のことをなおざりにしていませんか?
頑固な頭痛に、ロキソニンなどの鎮痛薬を服用して痛みをごまかしていませんか?

頭痛の中には肩こりが原因の場合が多くあります。
その原因を解決しないと、いつまで経ってもイタチゴッコです。
当院ではこれまでに沢山のOLの方々の肩こり・頭痛を治療させていただいています。
皆さんが気持ち良く過ごしていたくためにお力になりたいと常々考えています。

定期的に治療をしていただくことにより、1週間に1度の通院が10日、2週間に1度となり、 ついには
皆さんの合言葉、「1カ月に1度の治療を継続すれば、肩こりや頭痛に悩まされなくなる!」となります。
一度騙されたと思ってご来院ください。

2014年4月4日のブログを参照くだされば幸いです。

カカトが痛い 40代 女性

足の踵(かかと)が痛くなった経験はありませんか?
踵が痛いと足を着くことができませんから、無理な歩き方になり、いろいろなところに支障が出てきますよね?

まさしくこんな状況で来院された方がいらっしゃいます。
昨年の8月に歩き過ぎから踵が痛くなったそうです。普段から良く歩き、歩くことは苦ではないとのこと。
整形外科では「足底筋膜炎」と診断されました。

自発痛があり、じっとしていても痛いが、歩くと余計に痛いということでした。
踵がつけないので歩き方に無理があり、右半身がつっぱって痛いということでした。
昨年の8月から整形外科でリハビリや投薬を受けていましたが、良くならず、妹さんのご紹介で来院されたのです。

1回目は少し遠慮がちに治療させていただきました。案の定、あんまり変化がありませんでした。
2回目は、1回目の時に「次の治療は 少し痛いですよ!」と脅して?いましたので、遠慮なく治療させていただきました。
踵の局所(硬くて痛いところ)に鍼を刺し、灸頭鍼をして通電しました。当院として痛みを取る再上級の治療法です。
電気治療器は「トッキ」を使います。もちろん、局所だけの治療をした訳ではありません。

患者さんは良く耐えてくださいました。
同じ治療を2回させていただきましたが、歩く姿は普通になりました。

痛い思いをしていただき申し訳ありませんでしたが、半年間悩んだ痛みからは、ほぼ解放されたのでは
ないでしょうか?

美容師さんの腱鞘炎・バネ指が鍼灸治療でほぼ治癒!

3月は幼稚園の卒園式や学校の卒業式でお母さんやお姉さんが着物をお召しになる
機会が多いですよね。
そのおかげで美容院の着付けは大忙しです。

当院に通院してくださっている美容師さんは、ひどい肩こりから首筋のこりがきつくなり、
首筋の血行不良から片耳が塞がれたようになっていらっしゃいました。
そのうえにお正月の着付けで腱鞘炎やバネ指にもなっていました。

2~3回の鍼灸治療でほとんどの症状が改善され、現在は着付けに奮闘中のことでしょう。
Kさん、後のケアはお任せください。

50代 女性 坐骨神経痛治癒~肩こり・歯ぎしりの鍼灸治療に

1年くらい前に坐骨神経痛に罹患された50代の女性。
昨年夏、5日前から右腰~右下肢がビリビリ痛み、シビレ感もある、と来院されました。
あきらかに坐骨神経痛の再発です。

鍼灸治療は初めてということでしたが、「治療する以上は徹底的に治しましょうね!」
と念を押して治療を開始しました。
2回の治療で右下肢のシビレ感は消失しました。それで信頼していただけたようです。

腰痛は様々な症状で何度となく発症されていますが、最近は随分良くなられたので、今は、
前から私が気になっていた 肩こりとご本人希望の「歯ぎしり」の治療もさせていただいています。

先日、本格的に肩こりの治療をしたところ、「肩がとっても楽~~」と大喜び。
あまりにも 凝りすぎていて肩こりの自覚がなかったようです。こういう方、多いですよ。
「歯ぎしり」も良い方向にむかっています。

不妊症に朗報!鍼灸・AOIは不妊治療を応援します

昨年6月から不妊症治療で通院してくださっている40歳の女性。
年齢的に今度が最後!という想いで心と体の調整の為に通院してくださっています。

最初はお仕事の関係で腰痛がひどく、腰痛の治療が中心でした。その間に愛犬ちゃんの
病気もあり、なかなか彼女の気持ちが落ち着きませんでした。

そんなこんなで、本格的に子宮を温めるような治療をしたのは晩秋の頃からでした。
女性ホルモンを整える治療は当初からさせていただきました。

最近嬉しい報告を受けました。
2月半ばに採卵したところ、卵の状態がこれまでで一番良く、受精後そのうちの1個は無事に
子宮内に移植できたとのこと。凍結保存も2個できたそうです。
あとは着床を祈るばかりですね! この先の朗報をお待ちしています。

かなりリアルな報告ですが、患者さんも他の方の参考になればとご了解を得ています。

深酒をしましたぁ~!

いえ、決して私ではありません。呑むのは好きですが、からっきし弱いですので・・・。

ある大きな会社の会長さん。社長さんの頃から来院いただいています。
秘書の方から予約が入り、治療後は運転手さんがニッシンビルの前で待機してお迎えです。

この方の御用達は飲み過ぎた時の全身調整あるいは 飲み会の前の調整です。
お酒の席がとても多い方です。

いつも肝臓に関する鍼灸治療をさせていただきます。
沢山飲めますように・・・とういうツボがあるわけではありませんので、いずれの場合も
肝臓・胃腸のフォローをさせていただくことになります。

でも、フォローをすればいくらでも飲んでも良いということでもありませんから、休肝日を設ける
とか、飲む量を調整するとか、なさってくださいね! 会長さん!!

冬はマラソンの季節!腰と下肢の調整

毎年この時期になるとマラソン大会に参加される方々の掛け込み調整がおお流行りです。
先日も1年ぶりにある方からメールが入りました。
「走り初めに左の脛の辺りが痛いので何とか調整して欲しい 」とのこと。

そろそろね?と思っている頃の連絡でした。
来院され、お聞きしたところ、3/8のウイメンズマラソンに出場されるとのこと。
ご当選おめでとうございます。
鍼灸治療後はOKのようですが、もう一回来週調整のため来院予定です。

もう一人は男性で、2/22(日)に東京マラソンに出場されるとのこと。
彼は8年越しのラブコールの結果の出場です。これまた、おめでとうございます。
鍼灸治療で腰と下肢の調整をさせていただきました。

明日の東京が良い天気で、テロなどの脅威に曝されないことを心から祈っています。
ガンバ!Wさん!!

 

 

 

精神的不安定 20代男性

3年半ぶりに来院された20代男性。中学生の時からの患者さんです。
彼は中学・高校とラガーマンでした。試合が近づくと必ずお母さんから予約が入り、その度、
腰や膝・下肢などを治療させていただきました。

その彼が美容師さんになり、肩・首筋のこりで3年半ぶりに来院してくれました。立派な社会人です。
彼の本当の目的は不眠などの精神的不安状態の改善でした。
良く話を聞いてみると、最近人生に悩みを持っているらしいのです。あのラガー少年が・・・。

気持ちの落ち着く鍼灸治療をさせていただき、治療後数日良く眠れたようです。
心も少し落ち着いたとのこと。

N君、気持ちが不安定になったらいつでも来てね!

« 前ページへ 次ページへ »

ページの上部へ

Copyright © 2015 - 2025 鍼灸AOI All Rights Reserved.