鍼灸治療
  • 症例一覧
  • 料金表
  • お問い合わせ

鍼灸とは、「はり・きゅう」または「しんきゅう」と呼ばれています。東洋医学や漢方医学の一分野として中国に起源をもつ日本の伝統的医療であります。
一般的に、鍼灸療法は肩こり,腰痛、神経痛、関節炎ぐらいにしか効果が無いように思われがちですが、多くの辛い症状や病気に効果があります。最近では、公的な医学研究所・医科大学・鍼灸大学や鍼灸短期大学・医療機関等で科学的な各種の実験、研究がされて少しづつ鍼灸医学の効果が証明されてきましたので、日本をはじめとして米国やヨーロッパ各国でも鍼灸が盛んになってきました。


世界保健機構(WHO)で効果が認められた症例

鍼灸治療の流れ

まずは問診から

まずは、問診をして症状や生活習慣、病歴などを詳しく伺います。一般的に西洋医学では、痛みや症状の箇所だけを集中して治療を行います。ですが、東洋医学に含まれる鍼灸医学では、痛みの原因は、身体全体のバランスが問題であったり、別の箇所からくる影響が強いと考えます。なので、なるべく詳しく、お話をお聞かせ下さい。
また、施術は女性の院長が行いますので女性ならではの症状もお気軽に相談くださいね。

まずは問診から

鍼(はり)

鍼灸を初めてされる方は、身体に鍼(はり)を刺すことが痛いというイメージを持たれます。鍼(はり)というと注射や裁縫で使うような針(はり)をイメージされていませんか?
鍼灸で使う鍼(はり)は、髪の毛程の細さで、先も特殊な形をしているので、ほとんど痛みは感じません。もし痛みに敏感な場合は、その都度確認しておりますのでご安心ください。
当院では衛生管理を徹底して、お一人ずつ毎回使い捨て鍼(はり)を使用していますので、ご安心ください。

鍼(はり)治療

電気鍼(はり)
電気鍼(はり)

電気鍼(はり)とは、少し深めに刺した鍼に低周波の電流(パルス)を流します。電気を流すことによって症状を抑えます。人間の体にも微量ながら電気が流れており、その電気の流れを良くする為に使います。効果としては、こりや痛み、痺れなどに有効です。


電気鍼(はり)

当院で使用している低周波治療器 "得気" (写真左)です。
故・永山薫造Dr.(元京都疼痛研究所所長)考案の治療器で、こりや痛みに対して灸頭鍼(写真右)を併用すると多くの症状が改善します。

電気鍼(はり)

温かいお灸を使います
温かいお灸を使います

灸といえば昔のように熱さを我慢して大きな灸痕を作るものを想像されていませんか?鍼灸・AOIではそのようなお灸は行いません。熱さを我慢するのではなく、心地よい温かさになるように、筒状の台紙の上に灸を乗せる方法や、
鍼(はり)の上にもぐさを乗せた物を使う方法など、心地よい温かさになるように調節しております。それでも熱いと感じたなら、お気軽におっしゃってください。


バナー
  • 線灸治療の料金

お問い合わせバナー

サイトマップ

ページの上部へ

Copyright © 2015 - 2024 鍼灸AOI All Rights Reserved.